16654件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

事業の概要でございますが、物価高騰の影響を受ける施設光熱費支援として所管いたします公共施設に対し、光熱費支援を行うため、4,846万円を、大学等連携交流拠点整備として、大学都市神戸の新たな共創基盤であります地域連携プラットフォームにおいて取り組む共創事業実施拠点整備のため、4,000万円を、神戸臨床研究情報センター改修といたしまして、自家発電装置の修繕を行うため、2,145万円を、ふるさと納税事業

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

例えば新潟強みとして、全国有数食品産業があり、大学でも医歯学系農業系は全国的にも有数な実績を残しております。そうしたものを束ねて、全国的にも最先端と言える食品健康づくり産業をつくり出していくような取組は可能であると思いますし、大いにPRできるのではないでしょうか。大学経済界と共に真剣に考え、この厳しい状況を打開していく取組を急ぐべきだと思います。市長の御見解をお伺いします。  

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

本市には、大学、専門学校が集中し、就労条件さえよければ市内事業所が選択される可能性は高いと考えます。柏崎市は、看護職介護職福祉職資格者に対し、就職支援事業補助金等を助成して、Iターン、Uターンを促進しています。また、公務員においては、会計年度任用職員という非正規職では定住を促進するための就労条件にはなりません。

静岡市議会 2022-11-14 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-14

そのほか大学、水族館、あるいは博物館といった文化・教育拠点があるということもメリットだそうです。本当に様々、挙げれば切りがないんですけども、いろいろなものがここにそろっているということが研究拠点、あるいは研究者にとっても魅力があるということは既に言われておりますので、ふさわしい地域であるということは裏づけされております。  

静岡市議会 2022-11-09 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-09

また、趣意書の4と5に述べられておりますけれども、本市清水港には地球深部探査船ちきゅう、さらには東海大学MaOIなど海洋関連研究教育機関が集積しており、国際拠点化を実現するための土台が整っているということから、まずは清水港を中核として構想実現化を図る。さらに、現在、JAMSTECが令和8年度の完成を目途に建造中の北極域研究船をこの清水港に誘致し、研究拠点化を図るというものでございます。  

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

高校、大学に至っては言うまでもないわけであります。子育て、教育の費用は社会的な負担とすることが先進諸国の常識です。学校給食無償化子供医療費完全無償化は、必ずしも財政力が豊かとは言えない多くの自治体が実施していることを考えれば、本市もすぐにでも実現可能ではないでしょうか。4次総ではこのような方向が見えません。  市民から大規模箱物建設に批判が高まっております。

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

次に、呉服町の中高層建物火災における事故調査委員会についてですが、事故原因の究明と、それに対する対策を講じるために、静岡附属機関設置条例に基づく附属機関として静岡葵消防署管内建物火災事故調査委員会を設置し、事故発生のメカニズムを研究する大学教授など、外部の有識者5名を委員として委嘱しました。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

骨髄バンクドナー登録推進は、ドナー登録者を安定的に確保するため、若者が多い大学各種専門学校、デンカビッグスワンスタジアムなどで登録会を実施するなど、若年層への普及啓発に努めました。  次に、第5目墓地斎場費巻斎場基本構想策定は、老朽化が進み施設の更新が必要な巻斎場について、必要な機能や整備方法を整理しました。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

大学等との共同研究は、県内外大学公的研究機関などと共同で実施し、令和3年度は目標5課題に対して8件の研究を行いました。薬用植物の非薬用部位活用プロジェクトスマート農機を利用した枝豆生産機械化一貫体系の確立など、本市農産物ブランド化実需ニーズに対応した農産物育成加工品の開発を図りました。  

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-06

そこで、先ほど、御指摘いただきましたSNSノートしずおか、こちらは静岡大学塩田准教授研究室とLINEみらい財団とで共同開発した教材ですが、これを現在、子供たちの全ての端末からいつでも閲覧することができる状況になっております。  それから、2つ目取組としては、しずおかSNSマナーアップ共同研究プロジェクト実施要綱に基づきまして、希望する学校への出前講座も実施しております。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、39ページ、地域包括ケア推進課フレイル予防事業は、健康な状態と要介護状態の中間であるフレイル、いわゆる虚弱な状態を予防し、健康寿命を延伸するため、東京大学高齢社会総合研究機構フレイルチェックを実施しました。次の多職種合同介護予防ケアプラン検討事業は、ケアマネジャーなどが作成するケアプランに対して、理学療法士などの専門職から、その知見に基づく助言を得る検討会を開催したものです。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

また、憲法のつどいとして、私たちの暮らしと憲法と題して、新潟大学法学部の学生に協力いただき、市立白南中学校模擬国会を開催し、中学生128名から参加いただきました。  次に、第2目文書費のうち、情報公開個人情報保護施策等の充実は、情報公開個人情報保護公文書管理に係る審査会及び審議会委員報酬市政情報室刊行物事務用品等購入費です。